自宅学習や外出自粛が余儀なくされている現在。
最も注目されているのがオンライン家庭教師。
お子さんひとりでは、なかなか勉強の進め方が分からなかったり、やる気に繋がりませんよね。
この記事では、そんなお子さんと親御さんの悩みを解決に導いてくれるような人気オンライン家庭教師3社について徹底比較。
特徴やコース、料金などを詳しくご紹介していきます。
- 自宅でひとりでは勉強がはかどらない
- 子どものために家でもちゃんと勉強できる環境を整えてあげたい
- 子どもの自宅学習のサポートをしてほしい
- 子どもに会った先生を探したい
- マンツーマンでしっかり見てほしい
- 不登校の子どもにも自宅で安心して勉強させてあげたい
- 近くに通いたい塾がない…などなど

人気オンライン家庭教師3社比較
それでは早速、順番にご紹介していきます。
1、オンライン家庭教師「e-Live」
特徴
- マンツーマン指導
- 講師は国内トップクラスの大学生講師陣を採用、一般の求人募集は行っておらず、e-Liveの教え子か、現e-Live講師からの紹介のみ
- プログラミング指導も可
- パソコンが苦手でも初期セットアップから、その後のサポートまで、専門スタッフが無料でサポート
対象
小学1年生〜高校3年生まで
コースと料金
1コマ30分、全18コース、週のコマ数、講師のランク(下記詳細)によって異なります。
※価格は月額、税別料金
※価格は申し込み時期や期間によって変動する場合がございますので、詳しくは直接お問い合わせください。
※ランク
Sランク | 東大・京大・東工大・医学部医学科など |
Aランク | 北海道・大阪・東北・筑波・東京外国語大など |
Bランク | 信州・静大・茨城・東洋大など |
Cランク | 淑徳・東京福祉・東京家政・神奈川大など |
\無料体験はこちら/
2、インターネット家庭教師Netty「ネッティー」
特徴
- マンツーマン指導
- それぞれのお子様に合わせた多様なカリキュラムで対応
- 講師のほか、学習プランナー(社員)がつくので、成績アップにおけるサポート体制万全
- 業界最大級7万人の講師が登録、指導実績豊富な講師が在籍
- Webカメラ、ヘッドフォンマイクは、無料レンタルあり
対象
小学1年生〜高卒、一般まで
コースと料金
1コマ50分で週1回(月4回)、全11コース
小学1~3年生(週1回、月4回) | 8,000円 |
小学4〜5年生(週1回、月4回) | 10,000円 |
小学6年生(週1回、月4回) | 11,000円 |
中学受験1〜4年生(週1回、月4回) | 13,000円 |
中学受験5〜6年生(週1回、月4回) | 15,000円 |
中学1年生(週1回、月4回) | 12,000円 |
中学2年生(週1回、月4回) | 13,000円 |
中学3年生(週1回、月4回) | 15,000円 |
高校1〜2年生(週1回、月4回) | 15,000円 |
高校3年生(週1回、月4回) | 16,000円 |
高卒・一般(週1回、月4回) | 16,000円 |
※価格は税別料金
※価格は申し込み時期や期間によって変動する場合がございますので、詳しくは直接お問い合わせください。
\無料体験はこちら/
3、ネット家庭教師「家庭ネット」
特徴
- マンツーマン指導
- 講師には、指導毎に指導内容レポートを提出することを義務付けとしており、徹底した講師管理
- 音声と映像、それからノート共有機能の「ホワイトボード」を使うことによって、学校や塾と同じ様な感覚で、指導を受けられる受講スタイルを実現
対象
小学4年生〜20歳(浪人生)まで
コースと料金
1コマ25分、全6コース
コース | システム管理費 | 1コマの指導料金 |
---|---|---|
小学生コース(4〜6年生) | 2,000円/月 | 初回4コマ 700円 初回4コマ終了後1,000円 |
中学受験コース | 1,500円 | |
中学生コース | 1,100円 | |
高校生コース(1、2年生) | 1,200円 | |
高校生コース(3年生) | 1,700円 | |
浪人生コース(20歳まで) | 1,700円 |
まとめ
人気オンライン家庭教師3社を比較してみました。
それぞれのお子様の状況、環境に応じて、合いそうな家庭教師を見つけてみてくださいね。
今回ご紹介した3社とも無料体験を受け付けているので、ひとまず実際に無料体験をしてみてから決めてみるのがいいかと思います。
オンライン塾なら
最後に、オンライン塾のおすすめサイトもいくつか載せておきますので、参考にして頂けましたら幸いです。
▶︎インターネットを活用した次世代型完全個別指導塾【ネット松陰塾】